2021年10月1日(金)~11月30日(火)
プラネタリウム上映「アルマ望遠鏡-宇宙を見上げる大きな目」
時間 |
詳しい上映スケジュールはこちらをご覧下さい。 |
---|---|
会場 |
明石市立天文科学館 |
内容 |
アルマ望遠鏡は、チリのアタカマ砂漠にある66台の電波望遠鏡です。複数の望遠鏡を組み合わせる 技術により、惑星の誕生現場やブラックホールの直接観測など、かつてない高解像度の観測を行っています。 |
詳細 |
アルマ望遠鏡の中で日本が設計開発を担当したモリタアレイ(*)向けに新しい分光計を開発することが、2025年4月に開催されたア…
九州大学および中央研究院天文及天文物理研究所の所司歩夢氏を中心とする研究チームは、アルマ望遠鏡の公開観測データに対し、…
2025年3月21日、チリの合同アルマ観測所サンティアゴ中央事務所にて開催された一般公開イベントOpen Day 2025に日本の国立天文…