2025 11.18
初期宇宙で見つかった「超高温の星工場」 ~高温の星間塵が示す初期銀河の急速な成長~
アルマ望遠鏡による観測で遠方銀河の温度を測定した研究者たちは、極端に活発な星形成が起きていることに気づきました。その銀…
国立天文台アルマプロジェクト・チリ観測所での採用情報です。
| 期日 | 募集内容 |
|---|---|
| 随時受付・選考を行い、採用枠が埋まり次第終了 | 年俸制職員(アルマプロジェクト 特任専門員:データ伝送システム開発・試験担当) |
| 随時受付・選考を行い、採用枠が埋まり次第終了 | 特定契約職員(アルマプロジェクト 特定技術職員:データ伝送システム開発・試験支援) |
| 2026年1月8日 正午必着 |
研究教育職員(アルマプロジェクト教授) ※公募文は英語のみです |
| 2025年12月1日 正午必着 |
アルマプロジェクト特任助教(年俸制職員、研究課題「磁化された環境における多重星系形成の研究」:東京大学出向) ※公募文は英語のみです |
| 2025年12月10日 正午必着 | アルマプロジェクト特任研究員(年俸制職員、研究課題「宇宙網を舞台として起こる銀河形成の研究」:名古屋大学出向) |
| 2025年11月28日 午後11時59分必着 | JAO職員(Head of the ALMA Department of Engineering (Head of ADE) |
アルマ望遠鏡による観測で遠方銀河の温度を測定した研究者たちは、極端に活発な星形成が起きていることに気づきました。その銀…
クレジット:韓国天文宇宙科学研究院 写真:土居守国立天文台長(左)とJang-Hyun Park韓国天文宇宙科学研究院長(右) 国立天…
総合研究大学院大学/国立天文台の大学院生吉田有宏氏が率いる国際研究チームは、アルマ望遠鏡で取得された7年間にわたる観測デ…