2023年03月11日(土)
せたがやプラネタリウム天文講座「暗黒の雲から生まれる星と惑星~アルマ望遠鏡で見る宇宙」
日時 |
令和5年3月11日(土曜日) ※投影開始時間までのご入場をお願いします。 |
---|---|
場所 |
世田谷区立中央図書館プラネタリウム 詳細はこちら |
定員・対象 |
先着70名。 小学生以下の方は、保護者同伴でお越しください。 |
費用 |
大人(高校生以上)400円 |
講師 |
平松 正顕 氏 |
内容 |
宇宙には、冷たいガスや塵が集まった暗黒の雲があります。 南米チリにあるアルマ望遠鏡は、日本やアメリカ、ヨーロッパなど、多くの国々が協力して建設した大型電波干渉計です。 合計66台の電波望遠鏡を駆使し、暗黒の雲から誕生する星や惑星の様子を探っています。 今回は、アルマ望遠鏡の教育・広報主任として活躍した平松先生から、アルマ望遠鏡で見る宇宙についてお話ししていただきます。 |
詳細 |