2013年 1月30日(水)
アルマ望遠鏡:標高5000mで宇宙と向き合う眼
講師 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所助教) |
---|---|
時間 |
19:00 – |
場所 |
東京都渋谷区 ギャラリーカフェタユタ |
チャージ |
2500円(1ドリンク付き・学割あり) |
定員 |
26名 ※要予約 |
詳細・予約フォーム |
2013年 1月30日(水)
講師 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所助教) |
---|---|
時間 |
19:00 – |
場所 |
東京都渋谷区 ギャラリーカフェタユタ |
チャージ |
2500円(1ドリンク付き・学割あり) |
定員 |
26名 ※要予約 |
詳細・予約フォーム |
宇宙初期の若い銀河に、これまでの観測や数値シミュレーションでは予測されていなかった複雑な内部構造が見つかりました。トロ…
茨城大学の逢澤正嵩氏らのチームは若い星WSB 52の周りの原始惑星系円盤とその付近の構造をアルマ望遠鏡の公開データを用いて調…
アルマ望遠鏡の中で日本が設計開発を担当したモリタアレイ(*)向けに新しい分光計を開発することが、2025年4月に開催されたア…