5月14日から18日まで幕張メッセ国際会議場で日本地球惑星科学連合の2006年大会が開かれており、国立天文台ALMAプロジェクトも展示ブースを出展しています。写真はALMAブースで質問に答える関口朋彦研究員。
NEW ARTICLES
2025 2.12
初期宇宙の銀河でもダークマターが優勢か
この研究成果は、2025年2月7日に東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU, WPI)他からプレスリリースさ…
2025 2.6
2025 1.10
134億年前の生まれたての銀河の知られざる性質
国立天文台のJorge Zavala特任助教が率いる国際チームは、134億光年先の生まれたての銀河の中で水素原子や酸素原子が放った輝線…