McNaught彗星はさらに太陽から離れ、その全貌を明らかにし始めました。写真は、ALMA山麓施設に設置された星座カメラ”Roberta”が世界時22日0時51分(日本時間同日朝9時51分)にとらえたMcNaught彗星。核の部分からたなびく尾が画角ほぼ一杯に広がっています。画面左下の明かりは作業員用の宿泊エリアです。
NEW ARTICLES
2025 4.17
片岡章雅さん、文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞
国立天文台の片岡章雅さんが、惑星形成過程の理論的研究とアルマ望遠鏡を用いた観測的検証により、令和7年度科学技術分野の文部…
2025 4.15
津久井崇史さん、アルマ望遠鏡を使った研究で井上研究奨励賞を受賞
オーストラリア国立大学(現在は東北大学)の津久井崇史さんが2024年度の井上研究奨励賞を受賞されました。
2025 3.31
ACA トータルパワーアレイ用分光計の開発チームが国立天文台長賞を受賞
ACA トータルパワーアレイ新型分光計開発チームが、「令和6年度国立天文台長賞 技術・開発部門」を受賞しました。