ASTEの現地スタッフを務める日系二世のマサオ・ウエハラに関するドキュメンタリ番組作成のためにALMAサイトにチリ国営テレビ局であるTVNの取材が入り、ASTEやALMAなどの紹介も織り交ぜてインタビューが行われました。編集等の作業を経て約半年後に放映予定とのことです。写真は、標高4800mにあるASTE望遠鏡のかたわらで人気女性キャスターのモニカ・リンコン氏の質問に答えるマサオ・ウエハラ。
NEW ARTICLES
2025 5.22
嵐を呼ぶ太古の巨大棒渦巻銀河
アルマ望遠鏡は、111億年前の宇宙で見つかった棒渦巻(ぼううずまき)構造を持つモンスター銀河について、その星形成の元となる…
2025 4.30
exoALMAが拓く、惑星形成の新たな視界 : 惑星探しを超えて、 形成円盤の物理機構に迫る
国際的な研究チームが、若い星の周囲で形成されつつある惑星を探し出すという意欲的な取り組みに乗り出しました。「exoALMA」と…
2025 4.17
片岡章雅さん、文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞
国立天文台の片岡章雅さんが、惑星形成過程の理論的研究とアルマ望遠鏡を用いた観測的検証により、令和7年度科学技術分野の文部…