ASTEの現地スタッフを務める日系二世のマサオ・ウエハラに関するドキュメンタリ番組作成のためにALMAサイトにチリ国営テレビ局であるTVNの取材が入り、ASTEやALMAなどの紹介も織り交ぜてインタビューが行われました。編集等の作業を経て約半年後に放映予定とのことです。写真は、標高4800mにあるASTE望遠鏡のかたわらで人気女性キャスターのモニカ・リンコン氏の質問に答えるマサオ・ウエハラ。

ASTEの現地スタッフを務める日系二世のマサオ・ウエハラに関するドキュメンタリ番組作成のためにALMAサイトにチリ国営テレビ局であるTVNの取材が入り、ASTEやALMAなどの紹介も織り交ぜてインタビューが行われました。編集等の作業を経て約半年後に放映予定とのことです。写真は、標高4800mにあるASTE望遠鏡のかたわらで人気女性キャスターのモニカ・リンコン氏の質問に答えるマサオ・ウエハラ。

アルマ望遠鏡による観測で遠方銀河の温度を測定した研究者たちは、極端に活発な星形成が起きていることに気づきました。その銀…
クレジット:韓国天文宇宙科学研究院 写真:土居守国立天文台長(左)とJang-Hyun Park韓国天文宇宙科学研究院長(右) 国立…
総合研究大学院大学/国立天文台の大学院生吉田有宏氏が率いる国際研究チームは、アルマ望遠鏡で取得された7年間にわたる観測デ…