標高2900mにあるALMA山麓施設では、日本の担当分のアンテナ組立エリアのアンテナ基礎のコンクリートの流し込みが完了しました。写真は、コンクリートの流し込みを終えて養生中のアンテナ基礎。強度などの所定の品質を得るために、コンクリートが十分固まるまで、適度な温度と湿度を確保し、外力を加えないよう、このように保護シートをかけた状態で28日以上養生されます。

標高2900mにあるALMA山麓施設では、日本の担当分のアンテナ組立エリアのアンテナ基礎のコンクリートの流し込みが完了しました。写真は、コンクリートの流し込みを終えて養生中のアンテナ基礎。強度などの所定の品質を得るために、コンクリートが十分固まるまで、適度な温度と湿度を確保し、外力を加えないよう、このように保護シートをかけた状態で28日以上養生されます。

アルマ望遠鏡による観測で遠方銀河の温度を測定した研究者たちは、極端に活発な星形成が起きていることに気づきました。その銀…
クレジット:韓国天文宇宙科学研究院 写真:土居守国立天文台長(左)とJang-Hyun Park韓国天文宇宙科学研究院長(右) 国立…
総合研究大学院大学/国立天文台の大学院生吉田有宏氏が率いる国際研究チームは、アルマ望遠鏡で取得された7年間にわたる観測デ…