ALMAの山頂エリアで観測を行っている国立天文台のASTE 10mサブミリ波望遠鏡や名古屋大学のNANTEN 4mサブミリ波望遠鏡、カリフォルニア工科大学のCBIプロジェクト、ヨーロッパ南天天文台のAPEX 12mサブミリ波望遠鏡などの研究者を始め、このエリアに許可を得て立ち入る人たちの安全の確保のために、非常用の無線システムが設置されました。写真は、APEXの入口に設置された無線システム。近くの山の頂上に設置されたリピータを介して山麓施設の安全チームと連絡を取ることができます。
NEW ARTICLES
2025 2.12
初期宇宙の銀河でもダークマターが優勢か
この研究成果は、2025年2月7日に東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU, WPI)他からプレスリリースさ…
2025 2.6
2025 1.10
134億年前の生まれたての銀河の知られざる性質
国立天文台のJorge Zavala特任助教が率いる国際チームは、134億光年先の生まれたての銀河の中で水素原子や酸素原子が放った輝線…