「おもしろサイエンスフェア」3日目。ALMAイベント最終日の今日はALMA推進室の関口朋彦 専門研究職員によるサイエンスカフェ「南十字座の下で −チリ アタカマ便り−」が開催されました。つい先日までチリ現地で仕事をしていた関口氏によると、現場は日差しが強く空気が非常に乾燥しているそうです。写真はサイエンスカフェの後に、個別に質問対応をする関口氏。

「おもしろサイエンスフェア」3日目。ALMAイベント最終日の今日はALMA推進室の関口朋彦 専門研究職員によるサイエンスカフェ「南十字座の下で −チリ アタカマ便り−」が開催されました。つい先日までチリ現地で仕事をしていた関口氏によると、現場は日差しが強く空気が非常に乾燥しているそうです。写真はサイエンスカフェの後に、個別に質問対応をする関口氏。

アルマ望遠鏡による観測で遠方銀河の温度を測定した研究者たちは、極端に活発な星形成が起きていることに気づきました。その銀…
クレジット:韓国天文宇宙科学研究院 写真:土居守国立天文台長(左)とJang-Hyun Park韓国天文宇宙科学研究院長(右) 国立…
総合研究大学院大学/国立天文台の大学院生吉田有宏氏が率いる国際研究チームは、アルマ望遠鏡で取得された7年間にわたる観測デ…