山麓施設(OSF)の上空に、フランスパンのような一本の筋状の雲が出現しました。これは、ケルビン・ヘルムホルツ雲と呼ばれ、大気に不連続面があり、上下で空気の密度が異なるような時に発生します。ヴァン・ゴッホの傑作「星月夜」の絵に描かれている雲(?)がこのタイプの雲であるという説があります。(石黒正人)
NEW ARTICLES
2025 2.12
初期宇宙の銀河でもダークマターが優勢か
この研究成果は、2025年2月7日に東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU, WPI)他からプレスリリースさ…
2025 2.6
2025 1.10
134億年前の生まれたての銀河の知られざる性質
国立天文台のJorge Zavala特任助教が率いる国際チームは、134億光年先の生まれたての銀河の中で水素原子や酸素原子が放った輝線…