2008.05.14
アンテナ1号機による太陽の撮影
日本が製作したACA12mアンテナ1号機を用いて、太陽の電波写真を撮影しました。白い部分は電波強度が強く、黒に近づくほど電波強度が弱いことを示しています。日付の違い…
281 - 290件 / 290件
2008.05.14
日本が製作したACA12mアンテナ1号機を用いて、太陽の電波写真を撮影しました。白い部分は電波強度が強く、黒に近づくほど電波強度が弱いことを示しています。日付の違い…
2008.04.01
国立天文台 長谷川哲夫氏が5月1日から 合同ALMAオフィスの Interim ALMA Project Manager (暫定アルマプロジェクトマネージャ)になります。そこで、4月1日にチリ・サン…
2008.03.18
ALMA計画の進捗について ―組み上げ調整・試験においてアンテナの性能を確認― 3月18日付プレスリリース:ALMA計画の進捗について 最初の月の撮影。左が対比のためデジ…
2008.02.27
日本が開発しているバンド10(787-950 GHz帯)受信機の基本設計審査会が2月26日から27日にかけて三鷹で開催され、海外の専門家を含む審査委員から高い評価を受けました。写…
2008.02.27
マンリフトに乗り、12mアンテナの鏡面調整をしているところ。台所の食品ラップの厚さの精度に鏡面を仕上げるため、電波ホログラフィという方法で鏡面の凸凹を測定し、…
2008.02.15
2月7日から15日までの1週間、ACAアンテナに受信機が搭載される作業が行われました。重さが1トン近い受信機を設置するためには、危険を回避するために慎重な計画および周到…
2007.01.18
電波ホログラフィ(アンテナの鏡面のゆがみを測定する方法)に使われる発信機用のタワーがALMA山麓施設に完成し、あとは発信機の到着を待つのみとなっています。写真は、オ…
2007.01.17
1月17日から19日にかけて、大阪府立大学において第7回受信機研究会「ミリ波テラヘルツ波領域における低雑音受信機開発に関する研究会」と国際研究会”7th Workshop o…
2007.01.16
1月16日から17日にかけてアンテナ移動台車の最終設計審査会がドイツで行われており、日本からもアンテナチームの稲谷順司 専門研究員が参加しています。写真は、審査会の…
国立天文台三鷹の特別公開「星と宇宙の日2024」が、10月19日(土)に行われました。星と宇宙の日は、三鷹キャンパスの施設公開…
アルマ合同観測所副所長を務める、国立天文台アルマプロジェクトの水野範和(みずの のりかず)教授が令和6年度外務大臣表彰を…