最新情報
1 - 20件 / 53件
2010.12.12
9台のアンテナが山頂に揃う
12月12日に12メートルアンテナ1台が山麓施設(標高2900メートル)から山頂施設(標高5000メートル)に移動され、山頂のアンテナは9台体制になりました。(写真、小杉城治…
2010.12.08
アルマ望遠鏡:テスト画像公開
――初期科学運用に関するアルマ評議会の声明―― 2010年11月16日から18日に開かれたアルマ評議会において、評議会は、アンテナの建設および試験観測の最近の多大なる進歩を評…
2010.12.08
テスト画像1:渦巻き銀河NGC253
渦巻き銀河NGC253 (左)可視光による銀河全体、(中央)230GHzのCO(2-1)輝線画像、(右)690GHzの連続波画像とCO(6-5)輝線画像。ALMAのテスト画像では、中心部に濃い…
2010.12.08
テスト画像2:ホットコア分子雲G34.26+0.15
ホットコア分子雲G34.26+0.15の画像(左)と周波数100GHz付近の分光スペクトル(右)。多数の輝線が見える。 Credit: ALMA (ESO/NAOJ/NRAO)
2010.12.08
テスト画像3:がか座ベータ星の円盤
がか座ベータ星の円盤 (左)赤外線天文衛星ハーシェルの70μm画像(Olofsson他)、(右)870μmのALMAテスト画像。 Credit: ALMA (ESO/NAOJ/NRAO)
2010.12.08
テスト画像4:クエーサーBRI 0952-0115
赤方偏移Z=4.431のクエーサーBRI 0952-0115の画像と158μm電離炭素輝線の分光スペクトル。 この観測対象も短い基線では解像できないが、158μm電離炭素輝線の分光スペクトル…
2010.11.21
第8回 国立天文台公開講演会 「アルマ望遠鏡で探る宇宙のなぞ」
11月19日から21日にかけて、東京国際交流館、日本科学未来館において科学普及イベント「サイエンスアゴラ2010」が開催されました。 その企画の一つとして、21日には東京…
2010.11.12
世界最高性能基準光源を開発
~安定・高精度・高速の三拍子そろった光信号の発生に成功~
情報通信研究機構(以下「NICT」、理事長:宮原 秀夫)は、国立天文台(以下「NAOJ」、台長:観山 正見)と共同で世界最高の安定度と精度を持ち、しかも高速な基準光源の開…
2010.11.06
講演会「星はどのようにして生まれるか?」
東京都墨田区のすみだ生涯学習センター・プラネタリウム館(ユートリヤ・スターガーデン)で講演会が開催されました。 国立天文台アルマ推進室の立松健一室長が、「星はど…
2010.11.05
アルマ観測所中央事務所 完成引渡し式
11月4日から5日にチリ・サンティアゴで開催されたアルマ事務長会議の期間中に、完成したアルマ観測所サンティアゴ中央事務所の引渡し式が行われました(11月5日)。 Credi…
2010.11.02
研究成果の発表「野辺山ミリ波干渉計がとらえた段階的星形成の現場」
東京大学、国立天文台の三浦理絵らの研究チームは、さんかく座方向の渦巻銀河 M33 にある巨大な電離領域 NGC 604 で、星が数世代に渡って”段階的に”生まれて…
2010.10.31
宙博(ソラハク)2010
10月29日から31日に開催された宙博(ソラハク)に出展しました。アルマはチリのジオラマやポスターを展示し、会場の科学技術館は3日間ともたくさんの来場者で大いににぎわ…
2010.10.28
アルマ外部レビュー
10月23日から28日にかけて、アルマ・プロジェクトの日米欧合同の外部レビューがチリのサンティアゴで開かれ、日本が代表する東アジアからは外部評価委員として山本智氏(…
2010.10.23
三鷹・星と宇宙の日
10月22から23日にかけて、「三鷹・星と宇宙の日(国立天文台三鷹キャンパス特別公開)」が開催されました。今年度は2日間の開催で、22日は観望会を中心とした内容でした。…
2010.10.12
科学運用準備審査会
10月11日から12日に、チリ・サンティアゴで科学運用準備審査会(Science Operations Readiness Review)が開催されました。この審査会は、アルマ観測所が科学運用を開 始す…
2010.09.27
山頂のアンテナが8台体制に
9月26日に12メートルアンテナ1台が山麓施設(標高2900メートル)から山頂施設(標高5000メートル)に移動され、山頂のアンテナは8台体制になりました。(写真:水野範和)…
2010.09.15
4台の7mアンテナ、陸路で移動中
9月10日にチリの港に到着した7メートルアンテナは11日に輸送用トレーラに固定され、陸路で移動中です。8台の車列が広大な大地をひた走る様子は壮観です。(写真:コジャオ…
2010.09.10
7mアンテナ4台がチリの港に到着
日本で製造された7mアンテナ4台がチリ北部のメヒジョネス港に到着しました。ここからは輸送用トレーラに積み替えられ、陸路で山麓施設(OSF)に運ばれます。船の中にある青…
NEW ARTICLES
最も遠い回転円盤銀河の発⾒
この研究成果は、2024年10月7日に欧州南天天文台(ESO)他からプレスリリースされたものです。詳しくは、ESOのプレスリリース(…
深川美里教授がForbes JAPAN「Women In Tech 30」に選出
Forbes JAPAN 2024年11月号において、東アジア・アルマの運用マネジャーを務める深川美里教授が「Women In Tech 30」2024に選出…
アルマ望遠鏡、惑星誕生の現場で重力不安定性の「揺らぎ」を捉える
この研究成果は、2024年9月4日にアメリカ国立電波天文台(NRAO)からプレスリリースされたものです。詳しくは、アメリカ国立電…