2010. 10. 20

[ALMA MailMagazine] 2010年10月20日号 ~今週末は「三鷹・星と宇宙の日」~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲▲▲ ALMA MailMagazine 2010年10月20日号
Atacama Large Millimeter/submillimeter Array
< http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/ >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――― 国立天文台のALMA(アルマ)計画に関心をお持ちの皆さま ―――
国立天文台が進めているアルマ計画の近況をお届けいたします。
最新情報はアルマ望遠鏡のウェブサイト http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/
をご覧下さい。
INDEX
・イベント情報 10月22・23日 三鷹・星と宇宙の日(特別公開)
        10月29~31日 「宙博2010」出展
        11月 6日 講演会「星はどのようにして生まれるか?」
        11月 6日 講演会「「はやぶさ」とALMAでさぐる
                        太陽系のはじまり」
        11月21日 第8回 国立天文台 公開講演会
・最新情報 9月 27日 山頂のアンテナが8台体制に
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ■ イベント情報 ■
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◎10月22・23日 三鷹・星と宇宙の日(国立天文台特別公開)
10月22日(土)・23日(日)は、国立天文台三鷹キャンパスの特別公開、
「三鷹・星と宇宙の日」が開催されます。22日は観望会とミニ講演会など
一部の公開のみです。アルマ推進室は22日に齋藤正雄助教のミニ講演会、
23日に今年初公開となるALMA棟でミニ講演会やパネル展示、映像上映な
どを行います。ALMA棟の公開は23日10:00-17:00です。
他にも国立天文台の各プロジェクト、観測所などが様々なイベントを開催
します。皆様、ぜひ足をお運びください。
 日 時:10月22日(金) 16:00-19:00(入場は18:00まで)
     10月23日(土) 10:00-19:00(入場は18:00まで)
 会 場:国立天文台 三鷹キャンパス(東京都三鷹市)
三鷹・星と宇宙の日2010:http://www.prcnaoj.jp/event/openday2010/
◎10月29~31日 「宙博(ソラハク)2010」に、展示コーナーを出展
10月29日(金)~31日(日)に東京都千代田区にある科学技術館で開催される
「宙博2010」に出展します。標高5000メートルのアルマ建設地のジオラマ
やパネルで、究極の電波望遠鏡アルマをご紹介します。他にも様々な企業・
団体が参加し、多数の講演会も開催されます。入場にはチケットが必要です。
詳しくは「宙博(そらはく)2010」をご覧ください。
 日 時:10月29日(金)~31日(日) 10:00-17:00(入場は30分前まで)
 会 場:科学技術館(東京都千代田区)
宙博(そらはく)2010:http://www.sorahaku.jp/index.php
◎11月 6日 講演会「星はどのようにして生まれるか?」
11月 6日(土)に東京都墨田区にあるすみだ生涯学習センター・プラネタリ
ウム館、ユートリヤ・スターガーデンで「したまち天文学(講演会)」が開
催されます。「星はどのようにして生まれるか?-星のゆりかごを電波望遠
鏡で探る-」と題して、国立天文台アルマ推進室長の立松健一が星の誕生
のなぞについてお話しします。夜空にずっと輝いているように見える星にも、
私たちと同じように一生があります。星はどこからどのように生まれるので
しょうか。最新の研究成果をご紹介します。
 日 時:11月 6日(土) 18:30-20:00(受付は17:30から)
 会 場:ユートリヤ・スターガーデン(東京都墨田区)
 対 象:小学生以上(※未就学児は入場できません。)
 料 金:大人400円、小中学生と65歳以上200円
 申 込:不要。直接会場にお越しください。
 定 員:先着140名様
ユートリヤ・スターガーデン
 :http://www.yutoriya.jp/stargarden/index.html
◎11月 6日 講演会「「はやぶさ」とALMAでさぐる太陽系のはじまり」
11月 6日(土)に広島県中区にある広島市こども文化科学館で講演会が開催さ
れます。「「はやぶさ」とALMAでさぐる太陽系のはじまり」と題して、JAXA宇
宙科学研究所教授・国立天文台客員教授の阪本成一がお話しします。太陽系は
どのようにして生まれたのでしょうか。はやぶさ探査機とALMA電波望遠鏡が
この謎に挑戦します。
 日 時:11月 6日(土) 13:00-14:30
 会 場:広島市こども文化科学館(広島県中区)
 料 金:無料
 要申込:10月23日までに往復はがきでお申し込みください。
     当日消印有効。応募多数の場合は抽選となります。
広島市こども文化科学館:http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/
◎11月21日 第8回 国立天文台 公開講演会
11月 21日(日)に東京都江東区にある東京国際交流館で第8回 国立天文台公開講
演会が開催されます。「アルマ望遠鏡で探る宇宙のなぞ ~わたしたちはどこから
きたのか?~」と題して、国立天文台アルマ推進室の3名の研究者がアルマ望遠
鏡と宇宙のなぞについてお話しします。天文学の最前線、そしてアルマ望遠鏡建
設の最前線をお話します。本企画は、科学技術振興機構が企画する科学普及イベ
ント「サイエンスアゴラ2010」の企画の一環として実施されます。
 日 時:11月21日(日) 10:30-12:00
 会 場:東京国際交流館(東京都江東区)
 申 込:必要。詳細は追ってイベント情報に掲載いたします。
 イベント情報:http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/event/2010/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ■ PICK UP! ■
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◎9月 27日 山頂のアンテナが8台体制に
9月26日に新たな12メートルアンテナの移動が行われ、山頂施設(AOS)の
アンテナは8台体制になりました。
最新情報:http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2010/09278_2.html
■アルマ望遠鏡ウェブサイトには最新情報などを掲載しています。
  http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/ (日本語)
  http://alma.mtk.nao.ac.jp/e/ (English・英語)
■アルマ・メールマガジン バックナンバー
  http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/mailmagazine/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ■ あとがき ■
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回のアルマ・メールマガジンでは、講演会など多数のイベント情報をお
知らせしました。皆様のお近くで開催の際はぜひ足をお運びください。
国立天文台三鷹キャンパスでは、日頃から古い望遠鏡などの一部施設を公
開していますが、年に一度の特別公開では地区内外の様々なプロジェクト
や観測所が展示や施設公開を行います。お子様が楽しめる企画から大人向
けの講演会も開催されます。ただいま準備の真っ最中です!
芸術の秋、食欲の秋、、、といろいろと思い浮かびますが、「科学の秋」とい
うのもいいのではないでしょうか。
イベント情報、最新情報はウェブサイトでお知らせしていきますので、
今後ともアルマ望遠鏡をご支援のほどよろしくお願いいたします。
■ご意見、ご感想はお問い合わせフォームからお寄せください。
 お問い合わせフォーム:http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/inquiry/
──────────────────────────────────
国立天文台 ALMA推進室 http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/
Copyright(C) 2010 Atacama Large Millimeter/submillimeter Array(ALMA), NAOJ.
All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NEW ARTICLES