アルマ望遠鏡のチリにある計算機システムが、現地時間の10月29日(土曜日)6時14分にサイバー攻撃を受けました。これに伴い、科学観測とチリ合同アルマ観測所のウェブサイトが停止しています。また、合同アルマ観測所のEメールの利用も限定的になっています。現在、この脅威を抑えつつあり、影響を受けたシステムの復旧作業が専門家によって進められています。アルマ望遠鏡のアンテナや科学観測データには、今回の攻撃の影響はありません。事態の性質上、通常の運用への復帰に要する時間を予測することはまだ難しい状況です。関係者の皆様のご理解とご支援に感謝申し上げますとともに、復旧作業に伴いご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
NEW ARTICLES
2025 8.8
誕生直後の銀河は予想以上に粒々だった:「宇宙ぶどう」が破った銀河誕生の常識
宇宙初期の若い銀河に、これまでの観測や数値シミュレーションでは予測されていなかった複雑な内部構造が見つかりました。トロ…
2025 8.5
恒星ジェットが生む爆発に巻き込まれた原始惑星系円盤の発見
茨城大学の逢澤正嵩らのチームは若い星WSB 52の周りの原始惑星系円盤とその付近の構造をアルマ望遠鏡の公開データを用いて調査…
2025 6.26
アルマ望遠鏡のトータルパワーGPU分光計の開発がアルマ評議会で承認
アルマ望遠鏡の中で日本が設計開発を担当したモリタアレイ(*)向けに新しい分光計を開発することが、2025年4月に開催されたア…