日本の宇宙飛行士の草分けで、日本科学未来館館長の毛利衛博士が日本外務省の海外派遣講師として、キューバ、ペルー、チリを訪問されました。 チリではサンチアゴでのご講演の後、アルマを訪問され、5000mに設置されている3台のアンテナをみて、”完成したらまた是非来てみたい”とのべられました。3000mの制御計算機からの観測状況について浅山JAO国際職員による説明をうける毛利館長です。アルマでの講演には80名の参加がありました。
2010年1月15日 撮影、記 小笠原隆亮
日本の宇宙飛行士の草分けで、日本科学未来館館長の毛利衛博士が日本外務省の海外派遣講師として、キューバ、ペルー、チリを訪問されました。 チリではサンチアゴでのご講演の後、アルマを訪問され、5000mに設置されている3台のアンテナをみて、”完成したらまた是非来てみたい”とのべられました。3000mの制御計算機からの観測状況について浅山JAO国際職員による説明をうける毛利館長です。アルマでの講演には80名の参加がありました。
2010年1月15日 撮影、記 小笠原隆亮
アルマ望遠鏡の新しいデータ伝送システムに関する基本設計審査が実施され、無事に審査を通過し、次の詳細設計フェーズへ進むこ…
537光年先にある非常に若い星、B335は、明るさが変化する原始星です。この原始星を観測したところ、星が生まれるときの化学物質…
アルマ望遠鏡は、すでに形成された惑星の外側に、次なる惑星の材料となる塵が局所的に集まっている現場を捉えました。国立天文…