日本の宇宙飛行士の草分けで、日本科学未来館館長の毛利衛博士が日本外務省の海外派遣講師として、キューバ、ペルー、チリを訪問されました。 チリではサンチアゴでのご講演の後、アルマを訪問され、5000mに設置されている3台のアンテナをみて、”完成したらまた是非来てみたい”とのべられました。3000mの制御計算機からの観測状況について浅山JAO国際職員による説明をうける毛利館長です。アルマでの講演には80名の参加がありました。
2010年1月15日 撮影、記 小笠原隆亮
日本の宇宙飛行士の草分けで、日本科学未来館館長の毛利衛博士が日本外務省の海外派遣講師として、キューバ、ペルー、チリを訪問されました。 チリではサンチアゴでのご講演の後、アルマを訪問され、5000mに設置されている3台のアンテナをみて、”完成したらまた是非来てみたい”とのべられました。3000mの制御計算機からの観測状況について浅山JAO国際職員による説明をうける毛利館長です。アルマでの講演には80名の参加がありました。
2010年1月15日 撮影、記 小笠原隆亮
国立天文台のJorge Zavala特任助教が率いる国際チームは、134億光年先の生まれたての銀河の中で水素原子や酸素原子が放った輝線…
12月11日、スイス・ベルン大学のCenter for Space and Habitabilityが主催する講演会が、日本とスイスの国交樹立160周年を記念…
アルマ望遠鏡の新しいデータ伝送システムに関する基本設計審査が実施され、無事に審査を通過し、次の詳細設計フェーズへ進むこ…