国立天文台電波専門委員会が拡大形式でユーザを広く招いて開催され、ALMA時代の野辺山宇宙電波観測所の役割(特に、ALMAに向けたサイエンスの強化、45m鏡の老朽化対策、ミリ波干渉計の今後)についての議論を行われました。写真は、冒頭で挨拶する川辺良平委員長と、会合に集まった参加者たち。
NEW ARTICLES
2021 3.1
大阪府立大学と包括的な研究協力の協定を締結
自然科学研究機構 国立天文台と大阪府立大学は、包括的な研究協力協定を2021年3月1日付で締結しました。 国立天文台と大阪府…
2021 2.25
アルマ望遠鏡といっしょに春の短歌を詠もう#アルマと赤い星 Twitterキャンペーン
- Tags
- イベント
アルマ望遠鏡の特別企画 「#アルマと赤い星」キャンペーンがスタートしました! 近頃、日が沈んで暗くなると、西の空の高い…
2021 2.24