ALMAの山麓施設と山頂施設を結ぶ専用道路の脇に、自生する巨大サボテンや工事中に発見された住居跡を保存した遺跡ミュージアムが整備され、その開所式典が行われました。国立天文台チリ法的代表の小笠原隆亮教授が国立天文台を代表して出席しました。写真は、祝辞を述べる第2州知事のMarcela Hernando氏。
NEW ARTICLES
2025 2.12
初期宇宙の銀河でもダークマターが優勢か
この研究成果は、2025年2月7日に東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU, WPI)他からプレスリリースさ…
2025 2.6
2025 1.10
134億年前の生まれたての銀河の知られざる性質
国立天文台のJorge Zavala特任助教が率いる国際チームは、134億光年先の生まれたての銀河の中で水素原子や酸素原子が放った輝線…