ALMAの山麓施設と山頂施設を結ぶ専用道路の脇に、自生する巨大サボテンや工事中に発見された住居跡を保存した遺跡ミュージアムが整備され、その開所式典が行われました。国立天文台チリ法的代表の小笠原隆亮教授が国立天文台を代表して出席しました。写真は、祝辞を述べる第2州知事のMarcela Hernando氏。
NEW ARTICLES
2025 6.26
アルマ望遠鏡のトータルパワーGPU分光計の開発がアルマ評議会で承認
アルマ望遠鏡の中で日本が設計開発を担当したモリタアレイ(*)向けに新しい分光計を開発することが、2025年4月に開催されたア…
2025 6.24
新たな超解像度画像解析で発見!星誕生直後の惑星形成の第一歩
九州大学および中央研究院天文及天文物理研究所の所司歩夢氏を中心とする研究チームは、アルマ望遠鏡の公開観測データに対し、…
2025 6.3
合同アルマ観測所 Open Day 2025
2025年3月21日、チリの合同アルマ観測所サンティアゴ中央事務所にて開催された一般公開イベントOpen Day 2025に日本の国立天文…