ALMA山麓施設では、日本の担当分のアンテナ組立エリアのアンテナ基礎4つ全部がほぼ完成しました。写真は、アンテナの足を置く3箇所のベースプレート部分を養生中のアンテナ基礎。基礎の直径は8mで、側面は配管の出入り口付近以外には型枠が使われておらず、周辺の岩盤に固着させることにより少ないコンクリートで必要な安定度を保つように工夫されています。また、水はけのために中央部分を少し盛り上げています。手前に伸びるオレンジ色の管は電力線と信号線の出入りのためのもので、配線工事は後日行われます。
NEW ARTICLES
2025 2.12
初期宇宙の銀河でもダークマターが優勢か
この研究成果は、2025年2月7日に東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU, WPI)他からプレスリリースさ…
2025 2.6
2025 1.10
134億年前の生まれたての銀河の知られざる性質
国立天文台のJorge Zavala特任助教が率いる国際チームは、134億光年先の生まれたての銀河の中で水素原子や酸素原子が放った輝線…