ALMAのバンド4とバンド10の導波管部品の精密微細加工が福島県内の工場で行われています。写真は、品質管理状況の確認のために工場を訪れた国立天文台関係者。バンド10の部品の加工のあまりの微細さに、思わず笑いがもれました。もう一つの安達太良工場でこの微細加工のために使っているエンドミルの直径は0.09mm(髪の毛の太さ程度)だとのことです。

ALMAのバンド4とバンド10の導波管部品の精密微細加工が福島県内の工場で行われています。写真は、品質管理状況の確認のために工場を訪れた国立天文台関係者。バンド10の部品の加工のあまりの微細さに、思わず笑いがもれました。もう一つの安達太良工場でこの微細加工のために使っているエンドミルの直径は0.09mm(髪の毛の太さ程度)だとのことです。

アルマ望遠鏡による観測で遠方銀河の温度を測定した研究者たちは、極端に活発な星形成が起きていることに気づきました。その銀…
クレジット:韓国天文宇宙科学研究院 写真:土居守国立天文台長(左)とJang-Hyun Park韓国天文宇宙科学研究院長(右) 国立…
総合研究大学院大学/国立天文台の大学院生吉田有宏氏が率いる国際研究チームは、アルマ望遠鏡で取得された7年間にわたる観測デ…