市民と研究者のコミュニケーションを目的とする三鷹ネットワーク大学主催の人気イベント「アストロノミー・パブ」が4月21日に開催されました。NHKエグゼクティブ・アナウンサーの三宅民夫さんをゲストとして迎え、ALMA推進室長の石黒正人教授がホスト役で「『電波』に学ぶ〜宇宙、放送、そして人生〜」をテーマに1時間ほどの対談が行われました。テレビやラジオなどの家電機器から、アンデスに建設中のALMAのような最新の宇宙電波観測装置まで、電波にまつわる様々なスケールのお話に参加者は耳を傾けていました。写真は電波天文学者になった経緯を語る石黒教授とそれを興味津々に聞き入る三宅アナウンサー。
NEW ARTICLES
2023 5.30
アルマ望遠鏡本格運用開始10周年記念式典を東京で開催
アルマ望遠鏡は、2013年3月の本格運用開始から今年で10周年を迎えました。アルマ望遠鏡は、東アジア・北米・欧州が共同で南米の…
2023 5.29
M87巨大ブラックホールの降着円盤とジェットの同時撮影に初めて成功
国立天文台などの研究者が参加する国際研究チームは、楕円銀河M87の中心にあるブラックホールの影とそこから放出される強力なジ…
2023 5.22
名古屋大学の梅畑豪紀さんがアルマ望遠鏡を使った成果で令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞
名古屋大学の梅畑豪紀さんが、令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。