東京大学の大学院生らが天文学普及を目指して立ち上げた「天文学とプラネタリウム(略して 天プラ)」の企画のひとつに「あすとろカルタ」があります。多くの研究者や研究機関の協力のもと、天文学の話題を中心に作られたカルタであり、4月16日から22日にかけて行われた第48回科学技術週間にあわせて東京の日本橋にて無料配布されました。写真は「アンデスの 新しい窓 ALMA見る」と書かれているALMA札。天プラのホームページ(www.tenpla.net)からダウンロードすることもできます。
NEW ARTICLES
2021 2.25
アルマ望遠鏡といっしょに春の短歌を詠もう#アルマと赤い星 Twitterキャンペーン
- Tags
- イベント
アルマ望遠鏡の特別企画 「#アルマと赤い星」キャンペーンがスタートしました! 近頃、日が沈んで暗くなると、西の空の高い…
2021 2.24
2021 2.9
赤ちゃん星が成長する仕組み:ガス円盤から回転の勢いを抜き取るガス流
台湾中央研究院天文及天文物理研究所のチンフェイ・リー氏らの国際研究チームは、アルマ望遠鏡を使って赤ちゃん星(原始星)HH …