東京の三鷹キャンパス内には、たくさんの桜の木があります。
なかでもアルマ棟は北側、西側、南側が、背の高い桜の木に囲まれているので、
満開の桜が、3階にある研究室の窓正面に見え、とても迫力があります。
これほど大きな木に成長するまでには、たくさん時間の経過があったはずですが、春になると、こうしてくりかえし見事な花を咲かせ、人々を和ませてくれる桜の姿に、生命力の強さを感じました。
写真は南西方向から撮影したアルマ棟と桜です。(写真・文:佐藤友美)
NEW ARTICLES
2024 12.13
アルマ望遠鏡が捉えた惑星系形成の現場:惑星の外側で塵が集まり、次の惑星が生まれる様子
アルマ望遠鏡は、すでに形成された惑星の外側に、次なる惑星の材料となる塵が局所的に集まっている現場を捉えました。国立天文…
2024 11.15
三鷹・星と宇宙の日2024 アルマパート報告
国立天文台三鷹の特別公開「星と宇宙の日2024」が、10月19日(土)に行われました。星と宇宙の日は、三鷹キャンパスの施設公開…
2024 10.31
水野範和教授が令和6年度外務大臣表彰を受賞
アルマ合同観測所副所長を務める、国立天文台アルマプロジェクトの水野範和(みずの のりかず)教授が令和6年度外務大臣表彰を…