三鷹・星と宇宙の日2024 アルマパート報告
国立天文台三鷹の特別公開「星と宇宙の日2024」が、10月19日(土)に行われました。星と宇宙の日は、三鷹キャンパスの施設公開…
国立天文台のALMA(アルマ)計画に関心をお持ちの皆さま
さて、国立天文台が進めているALMA計画の近況報告と、これから行われ
る一般向け講演会等についての案内をお送りします。
※最新情報についてはALMAのホームページ
http://www.nro.nao.ac.jp/alma/ をご覧下さい。
【近況報告】
今回もまたサンチャゴよりお送りします。こちらは3月の第2土曜日の深
夜から冬時間に戻りましたので、日本との時差は現在マイナス13時間です。
そろそろ朝夕は冷えるようになってきており、オフィスから望むアンデス
の山並みも次第に白みを帯びてきています。サンチャゴは盆地状になって
おり、風が吹かない冬は、サンチャゴに暮らす人間にとっては、世界一と
の悪評もあるスモッグが心配な季節でもあります。
国内では機器の開発が着々と進められています。相関器については昨年
すでにご報告したとおり昨年度から3年間の製造契約が締結され、国内の
メーカにおいて製造が進められています。アンテナに関しても12mアンテナ
3台分について国内メーカとの契約が締結され、製造が開始されました。
ミリ波帯・サブミリ波帯の受信機も国立天文台を中心として順調に開発が
進められています。国立天文台では現在約60名の体制でプロジェクトを進
めており、スタッフの公募も適宜行っています(公募情報はwebにも掲載)。
また、三鷹の展示室は3月に更新され、ALMAの展示も最新の状況を反映し
たものに差し替えられました。チリ北部の標高2900mにある山麓施設でも、
工事が本格化しています。
ALMAの完成とそれを用いた研究の早期実現に向けて、引き続き皆様のご
支援をお願いいたします。
【一般向け講演会・施設公開・展示等】
◎プラネタリウム一般投影「南天の星空」
日時:2005年 3月 1日(火)-2005年 5月29日(日)
場所:大阪市立科学館
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/
◎プラネタリウム一般公開「ALMA ~見えない宇宙への挑戦~」
日時:2005年 3月12日(土)-2005年 5月29日(日)
場所:川口市立科学館
http://www.kawaguchi.science.museum/
◎プラネタリウム一般投影「南半球の星空」
日時:2005年 4月16日(土)-2005年 7月10日(日)
場所:葛飾区郷土と天文の博物館
http://www.city.katsushika.tokyo.jp/museum/
◎JUNKU連続トークセッション「私たちは暗黒宇宙から生まれた
-ALMAが解き明かす宇宙の全貌-」
日時:2005年 5月12日(木)18:30-
場所:ジュンク堂書店池袋本店
http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html#dark
◎かつしか天文セミナー「電波で探る惑星の誕生」
日時:2005年 7月 9日(土)17:00-19:00
場所:葛飾区郷土と天文の博物館
http://www.city.katsushika.tokyo.jp/museum/
◎国立天文台野辺山地区特別公開「(テーマ未定)」
日時:2005年 8月20日(土)9:30-16:00
場所:国立天文台 野辺山
◎国立天文台三鷹地区特別公開「国立天文台とアインシュタイン」
日時:2005年10月15日(土)10:00-19:00
場所:国立天文台 三鷹
※講演会・演示などの出前を行います。ご相談ください。
国立天文台三鷹の特別公開「星と宇宙の日2024」が、10月19日(土)に行われました。星と宇宙の日は、三鷹キャンパスの施設公開…
アルマ合同観測所副所長を務める、国立天文台アルマプロジェクトの水野範和(みずの のりかず)教授が令和6年度外務大臣表彰を…