2015. 6. 3

【ALMA】宇宙の「恐竜の卵」をアルマが発見

Atacama Large Millimeter/submillimeter Array(ALMA)
==================================================
  国立天文台アルマ望遠鏡メールマガジン
  ALMA Mail Magazine 2015年6月3日号
==================================================
今夜は「月齢16」、アルマ望遠鏡の話題をお届けします。
「恐竜の卵」ってどんな天体だと思いますか?天文学者
は特徴のある天体を面白い愛称で呼んでいることもある
のです。
-————————————————-
  pick up!
-————————————————-
◎アルマ望遠鏡が原始巨大星団を発見
– 孵化直前の「宇宙の恐竜の卵」に迫る
年老いた星が最大で100万個程度集まって形作られる球
状星団は、宇宙で最も古い天体の一つです。生まれたば
かりの球状星団は非常にまれであり、それがどのように
作られるのかもこれまでわかっていませんでした。
今回アルマ望遠鏡によって初めて、今まさに誕生しよう
としている球状星団かもしれない天体が発見されました。
非常に大質量で密度が高いにもかかわらず、まだ星が形
成されていない分子の雲です。
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2015/0515_-_7.html
-————————————————-
  topics
-————————————————-
◎科学観測サイクル3に記録的な数の観測提案
2015年10月開始予定のアルマ望遠鏡科学観測サイクル3
の観測提案募集が4月23日に締め切られ、世界中の研究者
から1582件の観測提案が提出されました。研究者をサポー
トするスタッフの努力によって、非常に多くの数の観測
提案を問題なく受け付けることができました。またこの
数の多さは、研究者がアルマ望遠鏡の観測へ強い興味を
持っていることの現れでもあります。今後、専門家によ
る審査を行い、優れた観測提案に観測時間を配分します。
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2015/05083_4.html
◎巨大星のゆりかごと巨大なガスの渦巻き
台湾中央研究院天文及天文物理研究所のハウユー・リュウ
氏らの研究チームは、アルマ望遠鏡を使って巨大なガス
のかたまり「G33.92+0.11」を観測しました。この天体は
巨大星が集団で誕生しているまさにその現場であると考
えられています。そこには3光年を超えるようなサイズ
の巨大なガスの「腕」があり、ふたつの高密度ガス塊を
とりまく形になっている様子が鮮明に描かれました。
今回の観測は、ガスの「腕」が巨大星のゆりかごである
ことを示しており、巨大星がどのようにガスを獲得して
成長していくのかを明らかにする重要なステップです。
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2015/0520post_597.html
◎日本地球惑星科学連合2015年大会にブース出展
世界中から地球惑星科学の研究者や学生が集う大きな
研究大会、日本地球惑星科学連合2015年大会にブース
出展しました。アルマ望遠鏡の最新の成果に驚く方が
多く、これからの成果を期待する声も聞かれました。
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/alma/2015/06022015.html
-————————————————-
  event
-————————————————-
◎ 6月13日(土)星空トークショー
「人類の新しい目:巨大望遠鏡アルマの舞台裏」
講演者:小麥 真也(工学院大学 准教授)
時間:15:00~16:30
会場:山梨県立科学館・スペースシアター(山梨県甲府市)
費用:無料(入館料別途)
申込:下記ウェブサイトからご予約ください
[詳細] 山梨県立科学館
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/1867
◎ 6月28日(日)天文講演会
「宇宙を見る新しい眼~ALMA望遠鏡へようこそ」
講演者:平松 正顕(国立天文台チリ観測所 助教・教育広報主任)
時間:13:00~14:10
会場:東大和市立郷土博物館(東京都東大和市)
料金:大人200円、小・中学生100円 幼児は無料
定員:100名(当日先着順)
[詳細] 東大和市
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/events/index.cfm/detail.1.63465.html
◎開催中~6月28日(日)企画展示「ALMAと星空」
会場:東大和市立郷土博物館(東京都東大和市)
[詳細] 東大和市・郷土博物館
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/34,63132,359,html
◎開催中~7月5日(日)
企画展示「ALMA ~世界最大の電波望遠鏡群」
会場:ディスカバリーパーク焼津(静岡県焼津市)
[詳細] ディスカバリーパーク焼津
http://www.discoverypark.jp/event/detail/?dat_id=69
◎開催中~11月15日(日)
オルゴール「ALMA MUSIC BOX」の展示
時間:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
休場日:毎週月曜日(ただし7月20日、8月17日は開場)、7月21日(火)
会場:金沢21世紀美術館(石川県金沢市)
[詳細] 展覧会 「われらの時代:ポスト工業化社会の美術」
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=45&d=1724
◎開催中~2016年3月13日(日)
プラネタリウム 「ALMA~まだ見ぬ宇宙へ~」
会場:ディスカバリーパーク焼津(静岡県焼津市)
[詳細] ディスカバリーパーク焼津
http://www.discoverypark.jp/event/detail/?dat_id=50
-————————————————-
  afterword
-————————————————-
アルマ望遠鏡の取得したデータをもとに製作されたオル
ゴール、ALMA MUSIC BOXの金沢21世紀美術館での展示が
始まりました。北陸新幹線が開通して注目の地、金沢で
昨年開館10周年を迎えた美術館の記念展「われらの時代
:ポスト工業化社会の美術」に参加しています。科学館
の展示やプラネタリウムでの上映はこれまでも度々あり
ますが、美術館でのアルマ望遠鏡展示は珍しいことです。
全国からたくさんの方が訪れる美術館なので、様々な方
に作品を楽しんでいただきたいと思っております。
会場には、ALMA MUSIC BOX本体のほか、70種類の音源
すべてを聞くことのできる端末も設置しています。観測
周波数のわずかな違いによって大きく異なるオルゴール
の音色をお楽しみいただけます。またアルマ望遠鏡12
メートルアンテナの模型や、アンテナ内部で電波を受信
する受信機なども一緒に展示されています。皆様もぜひ
科学とアートの融合を体感してみてください。
-—————————————☆——–
In search of our Cosmic Origins
□ Twitter
http://twitter.com/ALMA_Japan
□ お問い合わせ
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/inquiry/
□ メールマガジン配信登録/解除
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/mailmagazine/
自然科学研究機構 国立天文台 チリ観測所
Copyright(C) 2015 Atacama Large
Millimeter/submillimeter Array(ALMA), NAOJ.
All rights reserved.
-————————————————-

NEW ARTICLES