芝池諭人さん、惑星形成研究の最前線を語る ― 日・スイス国交樹立160周年記念事業
12月11日、スイス・ベルン大学のCenter for Space and Habitabilityが主催する講演会が、日本とスイスの国交樹立160周年を記念…
Atacama Large Millimeter/submillimeter Array(ALMA)
==================================================
国立天文台アルマ望遠鏡メールマガジン
ALMA Mail Magazine 2015年5月5日号
==================================================
今夜は「月齢16」、アルマ望遠鏡の話題をお届けします。
アルマ望遠鏡から次々と観測画像が発表されています。
どれも今までの電波望遠鏡では見ることができなかった
高解像度、高感度の画像ばかりです。
-————————————————-
pick up!
-————————————————-
◎アルマ望遠鏡、遠方銀河と小惑星を超高解像度で撮影
2つの天体を超高解像度で観測した画像を公開しました。
一つは、117億光年かなたの銀河SDP.81。人間の視力に
換算すると2600に相当する解像度で鮮明に写し出しま
した。この銀河は手前の銀河の重力によってその姿が
引き伸ばされリング状に見えます。こうした円弧は
アインシュタインリングと呼ばれますが、これほど完璧な
リングが捉えられたことは大変珍しいことです。
もう一つは、小惑星ジュノー。こちらの解像度は、視力1500
相当で、約3億km離れたジュノーの地表で60kmが見分けら
れるほどです。この観測ではジュノーが自転する様子が
はっきりとらえられており、その表面の性質の場所による
違いも明らかになりました。
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/pressrelease/201504077568.html
-————————————————-
topics
-————————————————-
◎赤ちゃん太陽系に複雑な有機分子を発見
:生命前駆物質は宇宙に豊富に存在?
生命の構成要素である複雑な有機分子が、若い星を取り
巻く原始惑星系円盤の内部で初めて検出されました。
これは、私たちの太陽系を生み出した条件が、宇宙の中
で特別ではないことを改めて示すものです。
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2015/0413post_595.html
◎新しい映像「受信機開発 受信機のしくみ編」を公開
電波望遠鏡はアンテナで宇宙からの電波を集め、内部に
搭載された受信機で受信します。今回の映像では、受信機
のしくみから、その心臓部分にあたるSIS素子の開発までを
解説しています。SIS素子は半導体のように数マイクロ
メートル以下の加工を必要とする、非常に小さいセンサー
です。
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/alma/2015/0422post_596.html
-————————————————-
event
-————————————————-
◎ 6月13日(土)星空トークショー
「人類の新しい目:巨大望遠鏡アルマの舞台裏」
講演者:小麥 真也(工学院大学 准教授)
時間:15:00~16:30
会場:山梨県立科学館・スペースシアター(山梨県甲府市)
費用:無料(入館料別途)
予約締切:6月3日(応募多数の場合は抽選)
[詳細] 山梨県立科学館
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/1867
◎ 6月20日(土)三重のまなび2015 まなびぃすとセミナー
「暗黒の宇宙に挑む アルマ望遠鏡」
講演者:平松 正顕(国立天文台チリ観測所 助教・教育広報主任)
時間: 13:30~15:30
会場:三重県生涯学習センター(三重県津市)
入場無料
申込み:先着順(電話・郵送・ホームページなど)
[詳細] 三重県生涯学習センター
http://www.center-mie.or.jp/manabi/event/sponsor/detail/2295
◎開催中~5月24日(日)
プラネタリウム「宇宙への架け橋」
日程:毎週土曜日・日曜日
会場:船橋市・プラネタリウム館(千葉県船橋市)
[詳細]船橋市・プラネタリウム館
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisetsu/bunka/0002/0002/0002/p009135.html
◎開催中~6月28日(日)企画展示「ALMAと星空」
会場:東大和市立郷土博物館(東京都東大和市)
[詳細] 東大和市・郷土博物館
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/35,0,366,html
◎開催中~7月5日(日)
企画展示「ALMA ~世界最大の電波望遠鏡群」
会場:ディスカバリーパーク焼津(静岡県焼津市)
[詳細] ディスカバリーパーク焼津
http://www.discoverypark.jp/event/detail/?dat_id=69
◎開催中~2016年3月13日(日)
プラネタリウム 「ALMA~まだ見ぬ宇宙へ~」
会場:ディスカバリーパーク焼津(静岡県焼津市)
[詳細] ディスカバリーパーク焼津
http://www.discoverypark.jp/event/detail/?dat_id=50
-————————————————-
afterword
-————————————————-
天体からの電波をオルゴール盤に写しとり、音楽を奏で
るという新しい試みが、また新たな音楽を生み出そうと
しています。
アルマ望遠鏡がとらえた「ちょうこくしつ座R星」の
データをもとに制作したオルゴール「ALMA MUSIC BOX」。
このオルゴールの旋律を元に、気鋭のミュージシャンに
作曲をしてもらおうという企画が進行中です。それぞれ
異なる周波数で得られたデータから作成された70枚の
オルゴール盤の中からミュージシャン達が好きなものを
選び、それを元に作曲し最終的に一枚のコンピレーション
アルバムにまとめます。
先端の科学と、音楽との融合から一体何が生まれるので
しょうか。ご興味のある方はクラウドファンディング
a-portのサイトをご覧ください。参加ミュージシャンの
詳細や、アルマ望遠鏡のまとめ、オルゴール制作に至る
までの裏話も掲載しています。
https://a-port.asahi.com/projects/alma
オルゴール本体の「ALMA MUSIC BOX」は、5月26日から
石川県金沢市の金沢21世紀美術館で展示されます。
科学データの新しい使い方に、ご注目ください。
-—————————————☆——–
In search of our Cosmic Origins
□ Twitter
http://twitter.com/ALMA_Japan
□ お問い合わせ
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/inquiry/
□ メールマガジン配信登録/解除
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/mailmagazine/
自然科学研究機構 国立天文台 チリ観測所
Copyright(C) 2015 Atacama Large
Millimeter/submillimeter Array(ALMA), NAOJ.
All rights reserved.
-————————————————-
12月11日、スイス・ベルン大学のCenter for Space and Habitabilityが主催する講演会が、日本とスイスの国交樹立160周年を記念…
アルマ望遠鏡の新しいデータ伝送システムに関する基本設計審査が実施され、無事に審査を通過し、次の詳細設計フェーズへ進むこ…
537光年先にある非常に若い星、B335は、明るさが変化する原始星です。この原始星を観測したところ、星が生まれるときの化学物質…