5月19日から24日まで、千葉県の幕張メッセ国際会議場で開催されている日本地球惑星科学連合2013年大会に、国立天文台チリ観測所はブース出展しています。
今年3月に開所式を迎え本格運用を開始したアルマ望遠鏡をニュースなどで知る方も多く、現在の建設状況やアンテナの配列などについての質問がありました。
ブースではポスター展示と映像上映、パンフレットなどの配布をしています。また、解説員がアルマについてご紹介したり、個々の質問に答えたりしました。
5月19日から24日まで、千葉県の幕張メッセ国際会議場で開催されている日本地球惑星科学連合2013年大会に、国立天文台チリ観測所はブース出展しています。
今年3月に開所式を迎え本格運用を開始したアルマ望遠鏡をニュースなどで知る方も多く、現在の建設状況やアンテナの配列などについての質問がありました。
ブースではポスター展示と映像上映、パンフレットなどの配布をしています。また、解説員がアルマについてご紹介したり、個々の質問に答えたりしました。
アルマ望遠鏡は、すでに形成された惑星の外側に、次なる惑星の材料となる塵が局所的に集まっている現場を捉えました。国立天文…
国立天文台三鷹の特別公開「星と宇宙の日2024」が、10月19日(土)に行われました。星と宇宙の日は、三鷹キャンパスの施設公開…
アルマ合同観測所副所長を務める、国立天文台アルマプロジェクトの水野範和(みずの のりかず)教授が令和6年度外務大臣表彰を…