2025 8.8
誕生直後の銀河は予想以上に粒々だった:「宇宙ぶどう」が破った銀河誕生の常識
宇宙初期の若い銀河に、これまでの観測や数値シミュレーションでは予測されていなかった複雑な内部構造が見つかりました。トロ…
ALMA ニュースリリース
ALMA(アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計)計画に対して関心を
お持ちいただきありがとうございます。前回のメールよりだいぶ日
がたってしまいましたが、近況をお知らせします。ALMAを建設して
いる南米チリの山麓施設(標高2900m)において、日本が製造する
16台のパラボラ・アンテナのうち、最初の3台が現地での組み立
てを終えてその美しい姿を現しました。写真を、ALMA-Jのホームページ
http://www.nro.nao.ac.jp/alma/J/
に掲載しましたので、よろしければ是非ご覧ください。ひきつづき、
アンテナの調整、試験運用などが行われる予定です。今後とも、ALMA
計画へのサポートをいただければと存じます。
国立天文台ALMA推進室
宇宙初期の若い銀河に、これまでの観測や数値シミュレーションでは予測されていなかった複雑な内部構造が見つかりました。トロ…
茨城大学の逢澤正嵩らのチームは若い星WSB 52の周りの原始惑星系円盤とその付近の構造をアルマ望遠鏡の公開データを用いて調査…
アルマ望遠鏡の中で日本が設計開発を担当したモリタアレイ(*)向けに新しい分光計を開発することが、2025年4月に開催されたア…