2013. 2. 26

【 ALMA Mail Magazine 】 2013年2月26日号 ~アルマ望遠鏡のムービー~

====================================================================
▲▲▲ ALMA Mail Magazine 2013年2月26日号
Atacama Large Millimeter/submillimeter Array ====================================================================
――― 国立天文台のALMA(アルマ)計画に関心をお持ちの皆さま ―――
毎月月齢16の夜にお届けしているアルマ望遠鏡メールマガジン。
国立天文台が進めているアルマ計画の近況をお届けいたします。
最新情報はアルマ望遠鏡のウェブサイト http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/
ならびにアルマ望遠鏡Twitterアカウント http://twitter.com/ALMA_Japan
をご覧ください。
INDEX
最新情報 / アルマ通信
 2月16日 アルマ将来開発計画会議と科学諮問委員会
 2月21日 小学校での科学実験と講演
PICK UP!
 アルマ望遠鏡のムービー:建設記録
イベント情報
 3月 3日まで プラネタリウム@広島市こども文化科学館
 3月31日 講演会「電波で探る天の川銀河」@平塚市博物館
 4月 6日 講演会「惑星と生命の誕生」@狛江市エコルマホール
====================================================================
 ■ 最新情報 / アルマ通信 ■
====================================================================
◎ 2月16日 アルマ将来開発計画会議と科学諮問委員会
アルマ望遠鏡の性能をさらに高めるための新たな装置開発についての議論や、
今年から開始される本格観測の進め方についての会議が開催されました。
[最新情報] アルマ将来開発計画会議と科学諮問委員会
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2013/0216post_475.html
◎ 2月21日 小学校での科学実験と講演
調布市立深大寺小学校で「超冷たい世界&宇宙にようこそ」と題したイベン
トが開催されました。国立天文台の技術者と児童の保護者が協力して、液体
窒素を使った科学実験を体験してもらいました。また、日食やアルマ望遠鏡
についての講演も行われました。
[アルマ通信] 小学校での科学実験と講演
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/alma/2013/0221post_476.html
====================================================================
 ■ PICK UP! ■
====================================================================
◎ アルマ望遠鏡のムービー:建設記録
アルマ望遠鏡は今年本格運用を迎え、その建設は仕上げの段階に入っていま
す。10年前には見渡す限り何もない大平原だった南米チリのアタカマ砂漠。
その標高5000メートルの地にたどりついたパラボラアンテナは現在、53台
に達します。
マルチメディアの映像では、建設の記録映画を公開しています。「アルマ望
遠鏡建設記録」では、建設の様子を1年ごとに映像で公開しています。2012
年には、2011年度の活動をまとめたパート9を製作しました。
「史上最高のアンテナを作る(前・後篇)」では、日本製直径12メートル、
7メートルアンテナの製造工場の様子を、アンテナの仕組みや職人のインタ
ビューを含めて、製造工程ごとにご紹介しています。
2009年に撮影した「ファーストアンテナ標高5000mの山頂施設へ移動」で
は、記念すべきアルマ第一号アンテナに認定された日本製アンテナの山頂
施設への移動をご覧いただきます。アンテナを運ぶ移動台車、トランス
ポーターにもご注目ください。
[マルチメディア] 映像:記録映画
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/multimedia/movie/
====================================================================
 ■ イベント情報 ■
====================================================================
◎ 3月 3日まで プラネタリウム冬の番組
 「夜空はぼくらのおもちゃ箱 ~見えない宇宙をのぞいてみよう~」
目に見えない電波で宇宙を見ると・・・日本が参加する国際プロジェクト
「ALMA電波望遠鏡計画」。南米チリのアタカマ砂漠に66台の電波望遠鏡を配
置し宇宙の神秘を探る計画です。冬に見える星座とあわせて、ぴょん太達が
紹介します。
[詳細] 広島市こども文化科学館
http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/
◎ 3月31日 講演会「電波で探る天の川銀河」
講師:平松正顕(国立天文台チリ観測所助教)
時間:15:30 – 17:00
会場:神奈川県 平塚市博物館 講堂
料金無料・申込不要
[詳細] 平塚市博物館:利用案内・アクセス
http://www.hirahaku.jp/riyou_annai/index.html
◎ 4月 6日 市民健康フォーラム21
講演会「惑星と生命の誕生 ~アルマ望遠鏡と探査機で探る私たちのルーツ~」
講師:平松正顕(国立天文台チリ観測所助教)
時間:13:00 –
会場: 東京都狛江市 エコルマホール
参加費:無料
[詳細] 狛江市歯科医師会
http://www.komae-da.com/planet.html
■詳しくは、アルマ望遠鏡ウェブサイトをご覧ください。
  http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/ (日本語)
  http://alma.mtk.nao.ac.jp/e/ (英語)
■アルマ・メールマガジン バックナンバー
  http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/mailmagazine/
====================================================================
 ■ あとがき ■
====================================================================
アルマ望遠鏡はいよいよ本格運用開始を宣言する時期を迎えました。来月3
月13日(チリ時間)には、チリの山麓施設で開所式が開催されます。これまで
アルマ望遠鏡の建設に尽力してきた研究者、技術者や来賓が東アジア、北ア
メリカ、ヨーロッパの各地域から集まり、アルマの本格運用を祝う式典です。
究極の電波望遠鏡を夢見てきた人々にとって、記念すべき日となることで
しょう。全世界からメディアの取材も入る予定ですので、報道にご注目
いただければと思います。
アルマ望遠鏡はすでに素晴らしい性能を発揮していますが、これから
さらに性能は向上していきます。今後の成果発表にもご期待ください。
■ご意見、ご感想はお問い合わせフォームからお寄せください。
 お問い合わせフォーム:http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/inquiry/
──────────────────────────────────
国立天文台 チリ観測所 http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/
Copyright(C) 2013 Atacama Large Millimeter/submillimeter Array(ALMA), NAOJ.
All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NEW ARTICLES