2013年 4月 6日(土)
「惑星と生命の誕生 ~アルマ望遠鏡と探査機で探る私たちのルーツ~」
| 講師 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所助教) |
|---|---|
| 時間 |
13:00 – 16:00 |
| 会場 |
東京都狛江市 エコルマホール |
| 参加費 |
無料 |
| 詳細 |
2013年 4月 6日(土)
| 講師 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所助教) |
|---|---|
| 時間 |
13:00 – 16:00 |
| 会場 |
東京都狛江市 エコルマホール |
| 参加費 |
無料 |
| 詳細 |
2013年4月6日(土)
| 講演者 |
小麥真也(国立天文台チリ観測所 助教/ 合同アルマ観測所 CSV サイエンティスト) |
|---|---|
| 時間 |
14:00 – 14:40、15:30 – 16:10 |
| 場所 |
東京都千代田区 科学技術館 |
| 申込 |
不要 |
2013年 3月31日(日)
| 講師 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所助教) |
|---|---|
| 時間 |
15:30 – 17:00 |
| 会場 |
神奈川県 平塚市博物館 講堂 利用案内・アクセス |
| 料金 |
無料 |
| 申込 |
不要 |
2012年12月8日(土) - 2013年3月3日(日)
| 場所 |
広島県 広島市こども文化科学館 |
|---|---|
| 詳細 |
2013年 1月30日(水)
| 講師 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所助教) |
|---|---|
| 時間 |
19:00 – |
| 場所 |
東京都渋谷区 ギャラリーカフェタユタ |
| チャージ |
2500円(1ドリンク付き・学割あり) |
| 定員 |
26名 ※要予約 |
| 詳細・予約フォーム |
2013年1月25日(金)
| 話題提供者 |
平松正顕 (国立天文台チリ観測所助教)、高野忠 (日本大学理工学部教授) |
|---|---|
| ファシリテーター |
毛利衛 (日本学術会議連携会員、日本科学未来館館長) |
| 申込 |
必要 Eメールにて |
2013年 1月19日 (土)
| ホスト |
国立天文台天文情報センター広報普及員 石川直美 |
|---|---|
| ゲスト |
国立天文台チリ観測所助教 平松正顕 |
| 時間 |
18:30-20:30 |
| 会場 |
東京都三鷹市 三鷹ネットワーク大学 |
| 定員 |
25名 (定員を超えた場合は抽選) |
| 参加費 |
3000円 (飲食代を含む) |
| 申込 |
下記Web、FAX、窓口、郵送のいずれかで、2013年1月4日 午後5時締め切り。 |
| 開催報告 | |
| 参考 |
2012年12月7日(金) - 2013年1月14日(月・祝)
| 場所 |
千葉県 千葉市科学館 |
|---|---|
| 詳細 |
アルマ望遠鏡による観測で遠方銀河の温度を測定した研究者たちは、極端に活発な星形成が起きていることに気づきました。その銀…
クレジット:韓国天文宇宙科学研究院 写真:土居守国立天文台長(左)とJang-Hyun Park韓国天文宇宙科学研究院長(右) 国立天…
総合研究大学院大学/国立天文台の大学院生吉田有宏氏が率いる国際研究チームは、アルマ望遠鏡で取得された7年間にわたる観測デ…