2014年 7月5日(土)
究極の電波望遠鏡アルマで見た我々の宇宙
講演者 |
立松 健一(国立天文台チリ観測所教授) |
---|---|
時間 |
13:30-16:00 |
場所 |
茨城県 つくば市 つくば国際会議場3階・中ホール300 |
申込 |
不要 |
詳細 |
2014年 7月5日(土)
講演者 |
立松 健一(国立天文台チリ観測所教授) |
---|---|
時間 |
13:30-16:00 |
場所 |
茨城県 つくば市 つくば国際会議場3階・中ホール300 |
申込 |
不要 |
詳細 |
2014年 7月5日(土)-9月20日(土)
講座 |
全6回(7月5日、7月19日、8月2日、8月30日、9月6日、9月20日) |
---|---|
講演者 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所 助教)他 |
時間 |
13:00-15:00 |
場所 |
神奈川県 横浜市 朝日カルチャーセンター横浜 |
申込 |
必要 |
詳細 |
2014年 6月21日(土)
講演者 |
廿日出文洋(国立天文台チリ観測所 特任助教) |
---|---|
時間 |
14:00 – 14:40、15:30 – 16:10 |
場所 |
東京都千代田区 科学技術館 |
申込 |
不要 |
2014年6月15日(日)
ゲスト |
平松正顕(国立天文台チリ観測所助教) |
---|---|
時間 |
15:00 – 16:00 |
場所 |
奥州宇宙遊学館(岩手県奥州市) |
申込 |
必要(定員20名、先着順) |
詳細 |
2014年 4月12日(土)
講演者 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所 助教) |
---|---|
時間 |
14:00 – 14:40、15:30 – 16:10 |
場所 |
東京都千代田区 科学技術館 |
申込 |
不要 |
2014年 1月4日(土)
講演者 |
平松正顕(国立天文台チリ観測所 助教) |
---|---|
時間 |
14:00 – 14:40、15:30 – 16:10 |
場所 |
東京都千代田区 科学技術館 |
申込 |
不要 |
国立天文台の片岡章雅さんが、惑星形成過程の理論的研究とアルマ望遠鏡を用いた観測的検証により、令和7年度科学技術分野の文部…
オーストラリア国立大学(現在は東北大学)の津久井崇史さんが2024年度の井上研究奨励賞を受賞されました。
ACA トータルパワーアレイ新型分光計開発チームが、「令和6年度国立天文台長賞 技術・開発部門」を受賞しました。