2020.02.13
アルマ望遠鏡データ解析講習会(イメージング・中初級編)を開催
2020年1月15~16日に、国立天文台アルマプロジェクトと天文データセンターの共催で、アルマ望遠鏡のデータ解析講習会(イメージング・中初級編)を開催しました。 アルマ…
41 - 48件 / 48件
2020.02.13
2020年1月15~16日に、国立天文台アルマプロジェクトと天文データセンターの共催で、アルマ望遠鏡のデータ解析講習会(イメージング・中初級編)を開催しました。 アルマ…
2020.02.10
国立天文台講演会 / 第24回アルマ望遠鏡講演会が2月2日(日)、東京国際交流館(東京都江東区)で開催されました。講演のテーマは、「アルマ望遠鏡で迫る銀河の誕生と進化…
2020.02.06
アルマ望遠鏡によって、連星系 [1] を成すふたつの星が織りなす美しいガスの広がりが撮影されました。ひとつの星が年老いて大きく膨らんだことで、もう一方の星がそのガス…
2020.01.28
2019年12月4日~5日、モリタアレイ向け新型 GPU分光計の最終設計・製造審査会が韓国で開催され、アルマ望遠鏡の機能強化に資する東アジア地域での技術開発がまた一歩前進…
2020.01.23
私たちの身体のDNAや細胞膜に存在するリン(P)は、生命にとって不可欠な元素です。しかし、リンがどのようにして地球初期にもたらされたのかは謎に包まれています。天文…
2020.01.16
アルマ望遠鏡は、成長中の2つの超大質量ブラックホールを取り巻くガスを、これまでにない精度でとらえました。 アルマ望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡で観測された銀河NGC 624…
2020.01.10
2019年12月18日から19日にかけて、国立天文台三鷹キャンパスにてALMA/45m/ASTEユーザーズミーティング2019が開催されました。アルマ望遠鏡、野辺山45m望遠鏡、アステ望遠…
2020.01.06
国立天文台では、2020年2月2日(日)、アルマ望遠鏡プロジェクトとその最新の観測成果をご紹介する講演会を開催いたします。皆さまのご応募をお待ちしております。
国立天文台のJorge Zavala特任助教が率いる国際チームは、134億光年先の生まれたての銀河の中で水素原子や酸素原子が放った輝線…
12月11日、スイス・ベルン大学のCenter for Space and Habitabilityが主催する講演会が、日本とスイスの国交樹立160周年を記念…
アルマ望遠鏡の新しいデータ伝送システムに関する基本設計審査が実施され、無事に審査を通過し、次の詳細設計フェーズへ進むこ…