2016.07.20
サンチャゴ日本人学校での七夕講演会
7月7日、恒例の七夕講演がサンチャゴ日本人学校で今年も開催されました。講師は、米国のストーニーブルック大学から国立天文台チリ観測所に客員准教授として来られている…
141 - 160件 / 633件
2016.07.20
7月7日、恒例の七夕講演がサンチャゴ日本人学校で今年も開催されました。講師は、米国のストーニーブルック大学から国立天文台チリ観測所に客員准教授として来られている…
2016.06.13
5月20日、アルゼンチン・ブエノスアイレス日本人学校で、国立天文台チリ観測所の水野範和准教授が講演を行いました。星の一生やアルマ望遠鏡についての講演に、小学校低…
2016.06.02
5月22日から26日に千葉県・幕張メッセで開催された日本地球惑星科学連合2016年大会に、国立天文台チリ観測所アルマ望遠鏡はブース出展しました。 地球惑星科学の研究…
2016.05.26
5月17日に開催された日智商工会議所5月例会で、国立天文台チリ観測所の阪本成一所長が「「見えないひかり」で宇宙をみる~アンデスの巨大電波望遠鏡ALMA」と題した講演を…
2016.05.09
総合研究大学院大学(総研大)に所属し、国立天文台チリ観測所で研究を行なっている大西響子氏が総研大未来科学者賞を受賞しました。未来科学者賞は、科学者を志す大学院…
2016.05.02
国立天文台三鷹キャンパスに新しいアルマ望遠鏡のジオラマを設置しました。日本からは遠くチリにあるアルマ望遠鏡に簡単に行くことはできないこともあり、現地を再現した…
2016.04.27
4月4日、国立天文台三鷹キャンパスにて、アルマ望遠鏡タウンミーティングが開催されました。アルマ望遠鏡では今年10月から始まる新しい観測期間、サイクル4に行なう観測…
2016.04.21
アルマ望遠鏡のための高精度アンテナ開発チームが、平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門) を受賞しました。受賞者と業績名は以下の通りです…
2016.03.24
アルマ望遠鏡は目に見えない「暗黒の宇宙」からやってくる電波を観測する望遠鏡です。暗黒の宇宙には、星や惑星の誕生現場や謎に満ちたブラックホールが潜んでおり、アル…
2016.01.13
国立天文台三鷹のALMA棟には、現在15名の大学院生が在籍しています。国立天文台を基盤機関の一つとする総合研究大学院大学に所属する大学院生や、国立天文台の研究者が併…
2015.12.25
アルマ望遠鏡開発についての新しい映像を公開しました。 パラボラアンテナの内部で天体からの電波を受信する受信機の開発です。様々な部品を用いて高さ50cmほどの受信機カ…
2015.12.18
2015年12月15日、日本の自然科学研究機構(NINS)、欧州南天天文台(ESO)、米国国立科学財団(NSF)は、アルマ望遠鏡の運用に関する三者協定書に東京で署名を行いました…
2015.11.16
国立天文台ニュース2015年9月号、特集「いよいよ本気のアルマ望遠鏡」中編が発刊されました。 第2弾となるアルマ特集は、東アジア・アルマ地域センターについてです。 ア…
2015.11.12
10月23日(金)、24日(土)に三鷹・星と宇宙の日が開催されました。チリ観測所はALMA棟にて、アルマ望遠鏡をご紹介しました。廿日出文洋、深川美里、江草芙実の3名の研…
2015.11.06
2015年10月16日、国立天文台でアルマ望遠鏡プロジェクトにかかわるスタッフの全員ミーティングが開催されました。アルマ望遠鏡を国際協力で運用する国立天文台チリ観測所…
2015.10.28
10月14日、サンチャゴ日本人学校の児童、生徒さん(小学校3年生から中学生の合計28人)が、合同アルマ観測所本部のあるチリのサンティアゴ、ビタクラ区のオフィスに職場見…
2015.09.24
チリのアルマ望遠鏡山麓施設では、観測に従事する天文学者やアンテナのメンテナンスを行なう技術者をはじめ、様々なスタッフが働いています。休憩中のレクリエーションと…
2015.08.26
アルマ望遠鏡科学観測サイクル3に提出された1578件の観測提案の科学的審査が完了しました。観測提案審査会は、アニーラ・サージェント議長(米国・カリフォルニア工科大学…
2015.08.25
8月22日(土)に国立天文台野辺山の特別公開が開催され、チリ観測所はアルマ望遠鏡とアステ望遠鏡の進捗をご紹介しました。 南米、チリにある2つ…
2015.08.20
アルマ望遠鏡は66台のアンテナで構成されており、そのうち54台は口径12メートルのアンテナです。12メートルアンテナは日本製、北アメリカ製、ヨーロッパ製と3種類ありま…
この研究成果は、2024年10月7日に欧州南天天文台(ESO)他からプレスリリースされたものです。詳しくは、ESOのプレスリリース(…
Forbes JAPAN 2024年11月号において、東アジア・アルマの運用マネジャーを務める深川美里教授が「Women In Tech 30」2024に選出…
この研究成果は、2024年9月4日にアメリカ国立電波天文台(NRAO)からプレスリリースされたものです。詳しくは、アメリカ国立電…